|
【小間番号】 |
7区-26 |
|
プロモーションゾーン |
/ |
プロモーションブロック |
|
|
 |
 |
|
デザイン・技術指導・最終検査は日本で行い、ラオスにて、現地の民族が手紡ぎ・植物染・手織りした生地です。今回は、新作としてアジア綿のみで製作したものや綿とシルクを組み合わせたものなどこだわりの生地を展開します。 |
|
|
 |
|
 |
サバンの布 / C100%
ラオス南部の町サバナケート周辺の村々で製作。農薬や化学肥料を使用せず棉を育て、手紡ぎで糸をひき、すべて植物で染め、手織りでできた布です。今回は新作として多綜絖で織った布を出展します。 |
|

 |
|
 |
アジア綿の手織り布 / C100%
ラオス北部の山中に250年前に移り住んできた民族が織るアジア綿にこだわった美しい布です。なめらかできめ細かく吸汗性にもすぐれています。 |
|

 |
|
 |
ラオスのシルク綿布 / Si50%、C50%
タテ糸に絹、ヨコ糸に綿を使用。絹のもつ光沢となめらかさ、綿の柔らかさを併せ持つ布です。ところどころ野蚕糸を織り込むことによって表情のある素朴な生地になしました。 |
|
|