“ジャパン・クオリティ”のテキスタイルを世界に向けて発信する「JFWジャパン・クリエーション2010Spring/Summer」が、明日8日から10日までの3日間、東京・有明の東京ビッグサイトで開催されます。ヨーロッパのテキスタイル見本市では不況の影響もあって出展企業が減少していますが、このS/S展では昨年を上回る出展数(140件(197社)/215小間)となり、新たな企画も数多く加わりました。 新メニューとして「エコ・テキスタイル&デザイナー・コラボレーション」(詳細は別掲)や「クリエーターズ・ヴィレッジ&カフェ」(同)、「染色クリエーション・ヴィレッジ」(同)がお目見えするほか、注目企業としてはスワロフスキー・ジャパンや大正紡績がブース・イン・ブースの形で、会期中さまざまな提案を行なっていきます。 また、今回はフォーラム(詳細は別掲)が新入社員向けセミナーの企画となるのをはじめ、最終日(10日)にかぎって学生来場者に、初めてビジネステキスタイルゾーンが開放されます。
4月8日 11:00〜「アパレルマーチャンダイジングの今を読む」 講師:中村義春 繊研新聞社 4月8日 14:00〜「Color-隠されたメッセージ」 講師:ローリー・プレスマン パントーン社 4月9日 11:00〜「素材とファッションとインスピレーション」 講師:栗野宏文 ユナイテッドアローズ 4月10日11:00〜「ファッションビジネスにおけるテキスタイルクリエーション」 講師:梶原加奈子 テキスタイルデザイナー
http://www.japancreation.com/forum/2010ss/
4月8日(水) 10:00〜 開幕 11:00〜 フォーラム 『アパレルマーチャンダイジングの今を読む』 13:00〜 記者会見 14:00〜 フォーラム 『Color-隠されたメッセージ』 18:00 閉場
4月9日(木) 10:00〜 開場 11:00〜 フォーラム 『素材とファッションとインスピレーション』 18:00 閉場
4月10日(金) 10:00〜 開場 11:00〜 フォーラム 『ファッションビジネスにおけるテキスタイルクリエーション』 13:00〜 記者会見 17:00 閉幕